top of page
歴史と旅の記録


歌人母子鷹
紫式部と和泉式部、前者は源氏物語の作者として圧倒的に有名ですが、両者は共通項が多いです。略同世代(道長栄華期)に生き、一条天皇の中宮彰子(道長息女)に仕えた女房(女官)仲間であり、中級受領貴族の出身であり、優秀な歌人の娘(大弐三位と小式部内侍)を育てました。違う点は貞操観念...
2023年11月30日読了時間: 2分


武士の北海道開拓
ロシアの南下政策に伴う北海道警備の要請は19世紀に入り益々高まり、幕府は東北諸藩に沿岸警備地や領地を割り当てて対応しました。白老には当時の仙台藩の陣地が残っています。幕末の混乱期、奥羽越列藩同盟への去就に分かれた各藩は本土に戻り、戊辰戦争が起こります。敗者の中では会津が28...
2023年11月30日読了時間: 3分


源義仲と斎藤実盛悲話
この話は平家物語で描かれ、歌舞伎でも脚色され演じられる有名な話ですが、何度読んでも泣けます。 関東平野の武士というと平将門が先ずは挙げられるでしょうか。中世活躍した武士の系譜を辿ると、凡そ平氏・源氏・藤原氏(将門を滅ぼした秀郷由来と、関東の国司を歴任し鎮守府将軍となった利仁...
2023年11月30日読了時間: 2分
bottom of page